インターTOMAS 三鷹スクール



 

エントランス


 
     

〇三鷹スクールの住所 
〒180-0006
東京都武蔵野市中町1-11-4
 武蔵野ニッセイプラザ1F
0422-38-7272
i-mitaka@tomas.jp
 
〇三鷹スクールの最寄り駅 
三鷹駅 [JR/中央線] 【北口】徒歩5分
 


開校時間
 火曜日~金曜日:13:00~21:00
 土曜日:10:00~18:00
 日曜日・月曜日:CLOSED
 

 

 

エントランス

〇三鷹スクールの住所 
〒180-0006
東京都武蔵野市中町1-11-4
 武蔵野ニッセイプラザ1F
0422-38-7272
i-mitaka@tomas.jp
 
〇三鷹スクールの最寄り駅 
三鷹駅 [JR/中央線] 【北口】徒歩5分


開校時間
 火曜日~金曜日:13:00~21:00
 土曜日:10:00~18:00
 日曜日・月曜日:CLOSED
 

 
学校別対策プログラム
インターTOMAS荻窪スクールでは、学校別に内部進学対策および外部受験対策を行なっています。
 
英語で学ぶ算数・数学対策講座

 インターナショナルスクールや英語で学ぶコースに通う生徒さんは、入学時に高いレベルが求められる英語そのものが懸念になることが少ない一方で、日本の標準的な学校の進め方と大きく異なる算数や数学で大きく躓いてしまうケースが少なくありません。
 インターTOMASでは、一人ひとりの状況に合わせて個人別カリキュラムを作成して指導を進めます。それぞれの弱点克服や学校の先取りはもちろん、留学を見据えたSAT対策などの講座もご案内が可能です。英語はもちろん、英語で数学を学ぶレッスンをご希望の方もお気軽にご相談ください。

スクールの様子
入口付近

 TOMASとのコラボ・スクール(TOMAS内に併設)です。入口から入って左手がインターTOMASへの入り口です。

待合スペース

 柔らかなナチュラルカラーをベースにした空間に仕上げました。授業が始まるまでロビーでお待ちください。

本棚

 英検やTEAP、IELTSなどの資格試験対策テキスト、大学受験赤本、推薦入試対策テキストも完備、随時充実させています。

廊下

 入口から各ブースおよびグループレッスンルームに繋がるアプローチです

個別指導ブース1

 各ブースはゆったり広め、空気清浄機を完備しており、落ち着いた環境&安全に学習に取り組むことができます。

個別指導ブース2

 各ブースのホワイトボードは90cm × 120cmの大判を使用、生徒も喜んでいますが、たくさん書けると講師からも高評価です。

グループ指導ルーム3

 グループレッスンルームです。加圧式音読トレーニングを主に開講しています。「読むこと」「聞くこと」の力を一気に引き上げます。

空気洗浄機

 各ブースおよびグループレッスンルーム、廊下、受付に空気清浄機を設置しています。安心感をもって学習に取り組んで頂けます。

ホワイトボード

 授業の要となるホワイトボードですが、縦90CM、横120CMの大判を各ブースに設置、ドット付きの特別仕様です。

イス

 各ブースのイスはスタイリッシュでありながら、機能的。リクライニング付きで疲れにくく学習に集中できます。

 


サウンドマスキングで学習効果UP

インターTOMAS 三鷹スクールは、他のスクールに先駆けて、サウンドマスキングを導入しました。サウンドマスキングとは、空調音のような背景音をわざと流すことにより、隣室からの音漏れや遠くからの小さな音を聞こえなくするシステムです。
外側の音が気にならなくなることから、授業に集中できます。また、先生との会話が外に聞こえにくくなるため、恥ずかしさも軽減され、安心して英語による会話の練習ができます。

スタッフ・講師の紹介

マネージャー


 

西村 展和

インターTOMAS局 次長
1978年生まれ
Institute of International Education in London 卒

Comment

 長年英会話スクールに通っているが、なかなか上達しないという声を良く聴きます。外国人の先生とのレッスンを受けていれば英語は上達していくのでしょうか。答えはNoです。
 大切なのは、いつまでにどのような英語力を身につけたいのかを明確にすることです。英語学習の方法や内容、そして量が決まります。同時にどのような講師から教わるのが効果が高いかが見えてきます。英語は海のようなもの、その英語のどこを学ぶのか、何が必要なのかは人によるのです。
 また、スタート地点は生徒それぞれ異なりますから、カリキュラムは一人ひとり異なるべきであり、十把一絡げに既存のカリキュラムに生徒たちをはめ込んでいく教育方法では高い学習効果は期待できません。
 インターTOMASは一人ひとりの目標や状況を把握し、それに向けて百人百様の個人別カリキュラムで進めていきます。英語を使って国際的に活躍できるように4技能5領域をバランスよく育てていくのもよし、英検合格のために弱い特定の技能を磨くのもよし、さらには指定校推薦の条件を満たすために学校の英語のテストのスコアを高めるのもよし、高校や大学受験のために速読力・即解力をみにつけるのもよし、様々な形でお手伝いが可能です。
 荻窪スクールの例ですが、荻窪の生徒で受験に成功している生徒は、とにかく英語力を磨ききっています。東大(文I)合格した生徒は、ほぼ毎日インターTOMASに通い、他の科目の事をこちらが心配するほどでした。そんな彼は、英語を磨ききる、尖らせきるという信念を常に持ち続け志望校合格を勝ち取りました。もちろん英語だけで達成できたわけではありませんが、圧倒的な英語力(英検準1級合格、IELTS8.0、TEAP360)で他の弱い科目を補った事は紛れもない事実であると言えるでしょう。年々難化の一途を辿る大学受験においても、英語を味方につける事で優位性を発揮する事ができるのです。
 インターTOMASは英語のプロ集団です。英語に関してはどこにも負けません。特に、会話だけでなく受験を絡め、パーソナルに、そして、トータルで指導出来る英語スクールは他にないでしょう。あなたのゴールを是非聞かせてください。

  スクール・マネージャー


 

笠原 瞳

1995年生まれ
埼玉大学 卒

Comment

 インターTOMAS 三鷹校の強みは一人ひとりの目標に合わせてカリキュラム作成をし、目標達成に向けてのサポートをしていく点にあります。英語を流暢に話せるようになるということだけでなく、志望校に向けた受験対策、英語の資格試験対策など、皆さんの目標に合わせた授業のご提案が可能です。またインターTOMAS ではPR( Pressurized Reading)という音読の授業を毎日開催しております。英語は言語なので可能な限り触れる機会を増やすことが大切です。個別レッスンと併せてうまく活用して頂くことで、皆さんの英語力は間違いなく向上していくでしょう。皆さんの目標達成に向けて、英語を人生の強みにできるようサポートさせて頂きます。


講師陣


Nakajima / 中島


 チーフ講師として、荻窪・三鷹で勤務する全ての講師を束ねる。コミュニケーションのための英語から学校対策、各種英語資格試験対策(TOEIC、TOEFL、英検®、TEAP他)、高校・大学受験対策まで何でもこいの先生。東大、京大、東工大、早慶GMARCH等、実績多数。

Tsuji / 辻


 TOEFL、TOEIC満点、英検®1級ホルダー、英語マスターとは彼のことといっても過言ではない。帰国入試対策(エッセイ指導)、英検1級、準1級(特に二次試験)対策を得意とする。いくつか固定のテンプレートを導入し、そこから広げていくスタイルなのでわかりやすい。引き出しの多い先生である。

Kawashima / 河島


 一橋大学に在学。一度も海外に出ることなく英語を習得、英検は1級を取得している。特に大学受験対策に定評があり、自身が培った勉強法とインターTOMASのメソッドとを掛け合わせた授業で生徒をしっかり引っ張っている。模擬国連にも参加。

Tomura / 戸村


 立教大学理工学部に在学。理系でありながら英語が得意科目というオールマイティーな先生。インターTOMAS(荻窪スクール)の卒業生であり、通塾当時の経験を活かして、生徒のつまずきやすいポイントをしっかりカバー。バンジージャンプやスカイダイビングなどアクティブな趣味を持ち、気さくで打ち解けやすい。英検準1級取得、TEAP360点。

Yamashiro / 山城


 上智大学に在籍。幼少期はアメリカで過ごし、メキシコに移ったのち東京学芸大学附属国際中等教育学校に編入した帰国子女。AO入試での難関大合格も経験している。日本語、英語、スペイン語のトリリンガル。落ち着いた見た目ではあるが非常にフレンドリーなレッスンを展開する。TOEFLや英検の二次試験対策を得意とし、発音の指導に定評がある。大のドライブ好きであり、大学ではウィンドサーフィン部に所属するなどアクティブな一面も。

Sonoda / 園田


 上智大学法学部に在籍。水球部に所属しており、趣味は筋トレで、毎日欠かさないストイックさをもつ。その真剣さが反映された熱意のある授業を行う一方で、性格はとても穏やかで優しいため、生徒たちも安心して指導を受けられる。体も心も強い先生!

Irada / イラダ


 アゼルバイジャン出身で、ICU大学院に在学中。国際機関で英語指導の経験も持つ頼れる指導者である。生徒一人ひとりに丁寧に向き合い、真面目さと情熱にあふれたパワフルな先生。生徒のやる気を引き出す真摯で意欲的な指導は、まさに生徒を応援する力そのもの!

Arai / 新井


 神田外語大学大学院に在籍。英検準1級所持、TOEIC875点を所持する傍ら、化粧品検定2級を持つという意外な資格の持ち主でもある。英語だけでなく国語の指導も行い、どんな生徒でも任せられる頼れる先生。

Salina / サリナ


 ハワイ州出身で現在はICU在籍。可愛らしい笑顔と優しさが魅力で、生徒たちにはその穏やかで安心感のある性格が大人気。趣味は裁縫、古着探し、そして猫の写真を眺めること。ネイティブながら日本語でのコミュニケーションもばっちりの万能な先生。

Yanetani / 屋根谷


 クイーン・メアリー(ロンドン大学)物理学部素粒子物理学科を卒業。チェコ、ベルギー、イギリスに8年間滞在した経験をもつ。IB課程を終了した経験を活かした指導も可能。クライミングと音楽を愛するアクティブな先生。その趣味から感じられるバランスの良さは授業にも反映され、論理的かつ無駄のない指導を提供します。IELTS7.5で英語力も抜群。

Okubo / 大久保


 国際基督教大学(ICU)に在籍。「高校は海外で!」と中学生のときに留学を決意。2年間カナダで過ごし、IELTSではOverall 7.5点取得。中学では英語が苦手科目だった事から、英語が苦手な生徒に寄り添った指導が得意。定期テスト対策から英検対策まで幅広く担当し、分かりやすい文法指導、英語で英語を教えるスタイルも人気。「留学前に学ぶこと」「現地での過ごし方」などリアルなアドバイスも提供している。ピアノやギターを弾くほかクラッシックからロックまで幅広く音楽を嗜む。

Goto / 後藤


 国際基督教大学(ICU)に在籍。マレーシア出身。中学1年生の時にベトナムへ移住。インターナショナルスクールで中高の6年間を過ごす。IELTSでは 7.5を取得。高校時代に国際バカロレア(IB)およびIGCSEを修了し、その経験を活かした授業を行う。現在も日々のコミュニケーションは英語であり、語学力の向上を常に意識をしている努力家。生徒一人ひとりの目線に立った指導を大切にし、幅広い年代の生徒から慕われている。

Hanna / ハンナ


 国際基督教大学(ICU)に在籍。ハワイ出身。大学進学を機に来日。英語を母語とし、発音やリーディングの指導に強みがある。資格試験の対策、特に英検の2次試験対策に定評がある。「問いへの答え方」を研究し、生徒が安心して本番に臨めるよう丁寧なサポートを行っている。「話すと元気をもらえる!」と多くの生徒に慕われている。趣味は歌うこととダンス、友達と遠出をして新しい場所を探検すること。

体験談
実用英語技能検定 合格体験談

高校・大学入試合格体験談
 
受験生の皆さん、お疲れさまでした。
インターTOMAS三鷹スクールでは、
中学・高校・大学受験においても、
英語を活かした戦い方ができるよう、
戦略的に英語教育を進めています
随時合格実績を掲載します。
・・・
資料請求フォーム 無料体験レッスンお申し込み
スクール一覧