
インターTOMAS 大崎スクール

〇大崎スクールの住所
〒141-0032
東京都品川区大崎5-10-10
大崎CNビル5F
03-6421-7636
i-oosaki@tomas.jp
〇大崎スクールの最寄り駅
大崎駅
[JR線/りんかい線] 徒歩4分
大崎広小路駅
[東急池上線] 徒歩3分
開校時間
火曜日~金曜日:13:00~21:00
土曜日:10:00~19:00
月曜日、日曜日:CLOSED






〇大崎スクールの住所
〒141-0032
東京都品川区大崎5-10-10
大崎CNビル5F
03-6421-7636
i-oosaki@tomas.jp
〇大崎スクールの最寄り駅
大崎駅
[JR線/りんかい線] 徒歩4分
大崎広小路駅
[東急池上線] 徒歩3分
開校時間
火曜日~金曜日:13:00~21:00
土曜日:10:00~19:00
月曜日、日曜日:CLOSED









マネージャー

石田 誠
インターTOMAS大崎スクールには、セミバイリンガルメソッドを軸に英会話や資格試験、学校の学習のフォローなど英語を身につけたい生徒が通っております。ただ英会話スクールに通っているだけでは使える英語は身につきません。家庭学習で日々学習することも必要です。担任としてお客様の大切な時間を無駄にしないよう、家庭学習含め親身になって対応し、継続して学習できるようサポートさせていただきます。
先生方も個性派ぞろいで教室の雰囲気も明るくなっております。レッスンでは生徒と真剣に向き合いメリハリのあるレッスンをおこないますので、モチベーションも高まるはずです。通っている生徒も休み時間にセミバイリンガルメソッドであるマイストーリーを練習し頑張って暗唱している生徒や、英語の本や新聞を読んでいる生徒、先生と英語で会話やゲームをしている生徒など様々な過ごし方をしています。英語に触れアウトプットできる環境を用意してお待ちしております。
講師陣

Nina Kilburn
Hello! It is a pleasure to meet you. My name is Nina Kilburn and I am from Birmingham, England. I came to Japan in 2011 after the Great Tohoku Earthquake and Tsunami. For almost 11 years in Japan, I have lived in Osaki, and Osaki has since become my second home.
I am very passionate about teaching. I was an English teacher in secondary schools in Birmingham, and as a linguist, I believe that everyone can master a language with lots of practice and consistent studying. I thoroughly enjoy working with people of all ages, kids, children, teenagers, adults or even senior citizens. In Tokyo, I have taught at many schools, elementary, junior high schools and high schools. I strive to build student self esteem and also encourage understanding of cultural diversity, gender differences and physical limitations.
I am actively involved in all types of English Tests such as EIKEN, TEAP, IELTS, Cambridge Assessments, TOEIC, TOEFL, and many more. My hobby is travelling, and I have travelled around the world during my younger days, but I now focus my interest on cooking, especially the Japanese healthy cuisine.

Daniela Ruiz
Hello everyone! I am Daniela Ruiz and I am from Columbia. I speak Spanish, English and am currently studying Japanese.
For the past several years, I have studied abroad and experienced the diversity of cultures, languages, genders, and beliefs. I lived in California, Washington, and Hawaii. I came to Japan 2 months ago, and I am currently studying at Temple University. My major is International Affairs, but I am interested in education as well. I worked as an academic tutor at Hawaii Tokai international college, where I taught English to college students. Also, when I was in Columbia, I taught English to first-grade students. I like to build good relationships with my students and have fun while teaching.
My hobbies are hiking, playing basketball, traveling, and exploring new places. I enjoy teaching and learning different languages and cultures. Also, I love trying new kinds of cuisines, especially Japanese cuisine. I like teaching English in a way that students can understand clearly and obtain as much new knowledge as they can. Also, I provide guidance for their English test study such as EIKEN, IELTS, TOEFL, and more. I am very excited to meet you all and enjoy learning English together.

Pramista KC
Hello everyone! My name is Pramista KC. I am from Nepal. I can speak a total of four languages. I first came to Japan when I was 10 years old. I have been living in Japan since then; it has been nine years. I attended an international school and am a freshman at Temple University with computer science as my major.
When I first came to Japan, there was a language barrier everywhere. It was challenging to have a basic conversation with just a little knowledge of Japanese. Since then, I have learned the importance of language.
I enjoyed teaching and interacting with people. This was the best place to help people with my knowledge. I have taken two types of English tests (IELTS and PSAT). I spent my free time traveling, watching anime, and cooking. I am hoping to meet you in TOMAS to practice and get better in English.

Wakui / ワクイ
生徒の性格やペースをじっくり見つめて、どうしたらわかりやすく楽しいレッスンができるかを常に考え、授業内容やアプローチを改善している。「英語を学ぶことで「成績向上」「資格取得」の喜びを得るだけでなく、人々と繋がれる『道具としての英語』を身につけてもらいたい」。

Shota / ショウタ
幼少期の12年間を韓国、中国、台湾の3カ国に住み、7年間を海外のインターナショナルスクールで過ごす。小中高はサッカー部に所属。上智大学外国語学部に進学、英語と英語圏の文化について学ぶ。高校受験と大学受験の両方の経験を活かして生徒と同じ目線からサポートする。TOEFL、IELTS、SATなど、アカデミックな英語を教えるのが得意。

Inumiya / イヌミヤ
法政大学 人間環境学部。アメリカドラマの『Friends』や洋画などを用い、実際のシーンから表現の意味や使い方を導入する方法はとてもユニークである。例文をたくさん読ませることで帰納的にルールを見つけさせるなど、能動的に取り組める授業を心掛けている。TOEIC 835、IELTS 6.5。

Sakai / サカイ
20年以上の語学教師としてのキャリアをもつ、大ベテランの先生。アメリカで幼少期を過ごすのであるが、今の彼の人格や価値観を形作ったのは、当時関わった方々の影響が大きいという。その意味で出会いをとても大切にする。会話、TOEFL、TOEIC、英検等の各種検定対策、学校対策等、オールマイティの先生。

Kajimoto / カジモト
立教大学文学科に在籍。幼少期6年間をアメリカで過ごし、また2021年5月から約9ヶ月の間アメリカでの語学留学を経験。実際に英語を口に出す大切さを留学で学び、また留学を通して学んだ勉強方法を授業に反映することを心がける。そして生徒とのコミュニケーションを重視し、一人一人に合った勉強方法を共に導いていく。

Nakauchi / ナカウチ
早稲田大学商学部在学。大阪生まれ。3歳から高校生卒業まで海外で過ごす。海外では国際バカロレアプログラム導入校に在学。英検対策や定期テスト対策、オールイングリッシュディスカッションをはじめとする授業を担当。英語はもちろん、時事問題や文化の違いなどを英語を通して教えていきたいという。趣味は野球、野球観戦、バンド活動。英検1級、TOEIC 960

Tazoe / タゾエ
上智大学外国語学部英語学科に在籍。自らの学習経験から、生徒一人一人にあった最適な学習法、目標達成への最短ルートを提案することを心がけている。他塾での勤務経験もあり、指導経験は豊富。生徒と同じ目線に立って共に課題を突き詰めていく事を大事にしている。英検、受験英語指導が得意。英検準1級。

菅野くんの体験談とアドバイス
1.
英語の学習にはいつ触れていますか?
Inter TOMASでのレッスンの他は、学校の授業に、テレビや映画などで主に英語に触れています。
2.
学校での英語はどうしていますか?
文法中心に学習していて、分からないところがあれば、先生に質問にいき、個別に教えてもらっています。
3.
英検2級受験のきっかけは何ですか?
自分の英語力を確認したかったのと、周りの友人が受けていて興味を持ちました。
4.
英検2級で難しいと思ったところは?
とにかく単語が難しかったです。日本語の意味でも難しい言葉が多くて、1つ覚えるのにも苦労しました。
5.
単語の克服の為に何をしましたか?
学校の行き帰りの電車の中で、毎日30分は単語帳を読んでいました。覚えるまで繰り返し、自己テストをしたこともよかったです。
6.
特に力を入れた対策は何ですか?
一番はライティングです。最初に2級を受けた時はとても点数が低くて、インターTOMASではその対策を中心にしてもらいました。それと、先生と行った面接の練習も本番に役立ちました。
7.
準2級とはどこが違いましたか?
難しい単語がたくさん出てくるところです。リスニングも面接も、単語がわからないことが多くて大変でした。
8.
これから2級を受ける人へアドバイスを
単語をしっかり覚えて、1番の短文の空所補充で考えすぎないことと、長文がすばやく読めるように慣れることです。
中学・高校・大学受験においても、
戦略的に英語教育を進めています 。


私は英語の力を伸ばすため、高2の2月にインタートーマス大崎スクールに入塾しました。音読の授業と大学受験対策の授業を受けていました。
音読の授業では実際のCNNニュースを英語で聴き取り、音源に合わせてニュース原稿を音読していきました。先生によって授業の進め方や音読のアプローチは異なりますがそこがPRの良い点であると私は思います。先生方は様々なバックグラウンドを持つ先生ばかりで、私の狭いコミュニティの中ではまず出会えないような方ばかりでした。全く英語に興味なかった私ですがその先生方の授業を受け、いろいろな話を聞くことで、海外での生活や習慣の違い、そして文化の違いなど知らなかったことを知ることが楽しくなり、英語に対してのモチベーションが高まり、今では海外留学をしたいと思うほどになりました。さらにこの授業での成果はリスニング力に現れ、センター試験のリスニングでは高得点をとることが出来ました。
大学受験対策の授業では基礎から文法や英文解釈を行い、その後受験する大学別の過去問演習、解説をして頂きました。先生と私のやり取りの中で、私がつまづいている部分を発見し教えてくださるので、一人一人にあった最適な授業をしてくださります。個別指導塾の良い点だと思います。これらの授業のおかげで最終的には受験直前には英語が1番の得意科目となり、自信を深めることができたことが合格出来た1つの要因だと思います。
もう1つの志望校合格の要因は、楽しく勉強出来たことです。インタートーマス内の雰囲気はとても明るく、先生との距離が近くとてもアットホームに感じました。勉強ばかりの単調な日々の中でも、先生や自分と異なる経験を持つ友人と話すことで、受験勉強以外の様々なことを知ることができて凄く楽しかったです。だから最後まで勉強のモチベーションを維持することができ、ただ大学受験の勉強をしていただけでは得られない英語の楽しさを知ることが出来ました。本当にこの塾に入ってよかったと心から思います。
私は、今回、岡山大学と慶應義塾大学に合格することができました。入会当初は英検とIELTSの対策をしていました。リーディングの練習は主に過去問で対策をしていましたが、読むときのコツや問いの分析の仕方など、1人で勉強していては気づかないところまで細かく教えて頂きました。そして、間違ってしまったとき、「なぜこの選択肢ではないのか」「答えはどの部分から導けばよかったのか」とじっくり考え、理解することでリーディング力を大幅に伸ばすことができました。 受験対策においては志望理由書作りと面接の対策などまで対応して頂きました。志望理由書は、一言一句、細かなところまで先生と話し合いながら、納得のいくものに仕上げることができました。面接は、毎日受講していたPR授業(音読トレーニング)の要領で、事前に作成したスクリプトを何度も何度も音読し、完全に暗記することができました。当日は練習通り、落ち着いて受験することができました。インターTOMASは、受講形態が1:1なので、自分のペースで深いところまで突き詰めていけたのが、ここまで成長できた大きな理由だと思っています。
